生活

車の運転練習場所なら大阪市の北港と南港がおすすめ

車の運転練習場所なら大阪市の北港と南港がおすすめ

車の運転免許を取ったのはいいけど、まだ一般道を運転する自信がない。

 

そんな悩みをお持ちの方、以外と多いのではないでしょうか。

当記事では、車の運転練習場所にピッタリな大阪の北港と南港を紹介します。

どちらも比較的、交通量は少なめなので練習にはもってこいの場所です。

 

この記事でわかること

  • 車の運転練習にぴったりな場所、大阪北港
  • 車の運転練習にぴったりな場所、大阪南港

 

車の運転練習場所!まずは大阪市北港

車の運転免許も取ったし、友達誘ってドライブに行こう!

と言いたいところですが、教習所と違い、一般車や大型車がビュンビュン行き交う道路を走行するのは危険だらけ!

 

ドライブに行くとなると車庫入れだって必要です。

ちょっとそこのコンビニ寄って、と言われてササッと駐車できますか?

 

今回は、そんな免許取り立てドライバーの練習にぴったりな場所を紹介したいと思います。

ただし、練習場所は大阪市内なので、大阪近郊の方に限ります^^;

 

今から紹介する場所は、実際に筆者が娘の運転練習に利用した場所なので、自信を持っておすすめできるところですので安心してください。

 

まずは大阪市此花区北港から紹介します。

 

大阪市内と言っても、大阪市の一番外れにある北港は比較的車も少ないので練習場所にはもってこい。

⇑この場所は、「セレッソ大阪」や「オリックスバッファローズ」の練習グランド、運動公園や、グランピング施設等があるところで、施設の利用者以外はほとんど車も走っていません。

さらに、広いコインパーキングもたくさんあって、車庫入れの練習もできるので一隻2丁です\(^o^)/

 

それではコースを紹介します。

車の運転練習場所

 

赤枠で囲っている道路が練習コースになります。

地図を見てもらえばわかると思いますが、見通しのいいながい直線道路もあって、ここでアクセルやブレーキの感覚も覚えることが出来ます。

赤枠コース1週が約2キロで、周回する方向を変えれば、左回り、右回り、両方の練習にもなります。

 

車が走っていたとしても、速度を落として走っている車ばかりなので、慌てずマイペースな練習が可能です。

もちろん助手席にはベテランドライバーに付き添ってもらいましょう。

 

コースの走行に慣れたら、今度は車庫入れの練習です。

地図の右上にローソンがあって、その向かえにコインパーキングがあります。

 

イベント等のない日は1台も車が停まっていないので、好きなだけ車庫入れの練習が可能です。

筆者が娘と練習に行った時は多分3時間位ここで車庫入れの練習をしていました。

最大料金が600円のコインパーキングなので、時間を気にせず何回でも練習できるのでおすすめです。

 

北港で一通り運転になれたら、今度は南港での運転に慣れましょう。

詳しくは事項で紹介します。

北港から南港までに移動は、夢舞大橋を渡って、夢咲トンネルを抜けるだけ。

標識があるので比較的わかりやすいです。

ただ、北港の練習コースと違って、行き交う車が多いので、心配なら同乗者に南港まで運転を変わってもらってもいいでしょう。

娘の運転練習の時は、北港から南港までは筆者が運転しました。

一応北港から南港までの地図を添付しておきます。

北港から南港までの道順

 

車の運転練習場所!次が大阪市南港

さて今度は南港に移動して、より実践的なコースでの練習です。

今度のコースも基本的には北港と同じで、ぐるぐる周回します。

周回するのは南港のど真ん中にあるマンモス団地(正式名称は不明)の周回道路。

まずは南港の全体地図を載せておきます。

真ん中の赤枠の中にマンモス団地があります。

南港の全体地図

乗用車はもちろん、大型トラックも走行していますが、道路幅は広く、2車線から4車線あるので、途中で路肩に停める際もスムーズに停車できるでしょう。

 

今度は練習コースのメイン道路の拡大地図です。

南港練習コース

⇑赤枠に沿ったメイン道路をひたすら周回して、一般車との走行に慣れましょう。

トレーラーなども多いので、始めは躊躇するかも知れませんが、慌てず冷静に、北港での練習を思い出して安全運転で走行してください。

 

ここのコースを走ることで、適正な車間距離など、これから走ることになる一般道の感覚が身につきます。

 

「ゆっくり走ったらクラクション鳴らされるんじゃないの?」

「車間距離詰められて煽り運転されるんじゃないの?」

心配ですよね。

なので車の前後にはしっかり初心者マークを貼り付けて走行してください。

 

ベテランドライバーは初心者ドライバーを保護する義務があります。

きっと周りの車も安全運転で接してくれるはずです。

 

もし仮に何かあってもコースの途中には交番がありますので心配いりません\(^o^)/

 

そんな心配は不要だと思いますが。

 

この道で運転に慣れたら、そのまま自宅まで運転してみてもいいんじゃないでしょうか。

因みにうちの娘は南港で30分ほど練習して、そのまま一般道を練習がてら迂回しながら自宅付近まで運転しました。

 

北港経由⇛西淀川区⇛尼崎市⇛自宅付近のコンビニ。

西淀川から尼崎は車もビュンビュン走行しているので、始めは怖がっていましたがすぐに慣れたようです。

 

その後の運転では、自宅から新御堂筋、南森町から阪神高速道路で堺方面とすっかり運転が上手くなって、後ろに乗ってる母親はいびきを掻いて寝てました^^;

 

まとめ

車の運転免許を取ったけど、まだ一般道路を走る自信がない。

周りの速度に合わせて走行するのが怖い。

 

誰でもはじめはそう思うもの。

まずはベテランドライバーに付き添ってもらって車の少ない場所から練習することをおすすめします。

 

今回は、そんな練習コースにぴったりな大阪市此花区北港と大阪市住之江区南港を紹介しました。

 

今回紹介した場所以外にも筆者の知らない練習にぴったりな場所もあるかも知れません。

 

いずれにしましても、まずは交通量の少ない場所で車の運転の感覚を掴んで、除々にステップアップしましょう。

 

-生活